今回はglobeのカラオケの人気曲を、ランキング形式で10曲ご紹介します。
globeの人気曲の特徴や、上手く歌うためのコツなども書いていきます。ぜひあなたにピッタリの一曲を見つけてくださいね。
globeのカラオケ人気曲【おすすめランキング】
DEPARTURES
- 1996年1月発売の4枚目のシングル
- 1996年3月発売のアルバム『globe』に収録
- JR東日本のCMソング
『DEPARTURES』は、globe最大のダブルミリオンを記録した代表曲です。冬になると歌いたくなる、という方も多いのではないでしょうか。
この曲は物語のように始まります。序盤は静かに抑えたトーンで歌っていくと良いです。
ファルセットも綺麗に繊細に効かせてください。サビではドラマチックな楽曲に合わせて、声量を発揮して華やかに歌っていきましょう。
Can’t Stop Fallin’in Love
- 1996年10月発売の7枚目のシングル
- 1997年3月発売のアルバム『FACES PLACES』に収録
- JR東日本のCMソング
『Can’t Stop Fallin’ in Love』は、ミステリアスなイントロが耳に残る叙情的な曲です。
サビの裏声を美しく出せるかどうかがポイントです。KEIKOのような透明感のある高音をイメージして、練習してみましょう。
FACE
- 1997年1月発売の8枚目のシングル
- 1997年3月発売のアルバム『FACES PLACES』に収録
- フジテレビ系ドラマ「彼女たちの結婚」の主題歌
『FACE』は、展開が多くドラマチックな曲です。
前半はしっとりと儚い雰囲気で歌ってください。一転して情熱的なサビでは、疾走感のあるクールな歌声が似合います。語尾は跳ね上げて華やかに歌いましょう。
マークのパートもナチュラルに合わせて、かっこよく決めてくださいね。
Love again
- 1998年3月発売の12枚目のシングル
- 1998年3月発売のアルバム『Love again』に収録
『Love again』は、シンセサイザーのサウンドがクールな雰囲気を出している一曲です。
高音や裏声が多くて難しい曲が多いglobeの中では、比較的歌いやすいと思います。
全体を通して、リズムが大切な曲です。しっかりとビートを意識して、一定のリズムに歌詞を乗せて歌っていきましょう。
Feel Like dance
- 1995年8月発売のデビューシングル
- 1996年3月発売のアルバム『globe』に収録
- フジテレビ系ドラマ「ひとりにしないで」の主題歌
『Feel Like dance』は、記念すべきglobeのデビュー曲です。いきなり95万枚を売り上げたことで、一気に有名になりました。
この曲はサビから始まります。スイングするように楽しく伸びやかに歌っていきましょう。
Precious Memories
- 1996年3月発売のアルバム『globe』に収録
『Precious Memories』は、ピアノの美しい旋律と郷愁感のある歌詞が胸を打つ、globeの隠れた名曲です。しっとりと大人っぽく歌いたいときにピッタリです。
この曲は、メロディが非常にきれいです。しっとりと艶のある歌声を意識して歌ってみましょう。
サビでも緩急をつけて、表現力を出してください。語尾に含みを持たせて柔らかく歌うことで、曲のイメージに合わせられますよ。
Many Classic Moments
- 2002年2月発売の26枚目のシングル
- 2002年2月発売のアルバム『Lights』に収録
- テレビ東京系「倫敦音楽館 Lon-mu」のオープニング曲
『Many Classic Moments』は、後期globeの人気作です。疾走感を感じるサウンドが、近未来っぽい雰囲気でかっこいい曲です。
BGMのビートを感じながら、前半は淡々とクールに歌ってみましょう。サビでは華やかにきれいな高音を響かせてください。
マークのパートは低音が出る人にお願いして、かっこよくデュエットしてみたいですね。
FACES PLACES
- 1997年3月発売の9枚目のシングル
- 1997年3月発売のアルバム『FACES PLACES』に収録
- 「銀座ジュエリーマキ」のCMソング
『FACES PLACES』は、globe作品の中でも歌うのが難しい曲です。
ドラマチックな小室サウンドが、この曲でも発揮されています。淡々と静かな印象の導入部から、非常に高いキーの連続、ロックなシャウトまで、多くのテクニックが必要となります。
ラストにかけてはほとんど裏声で歌い続けなければいけませんので、お腹からしっかりと発声して声量もキープしましょう。
Anytime smokin’ cigarette
- 1997年4月発売の10枚目のシングル
- 1997年3月発売のアルバム『FACES PLACES』に収録
『Anytime smokin’ cigarette』は、煙草をテーマにした渋い歌詞の世界が印象的な曲です。クールにかっこよく歌いたいときにはピッタリです。
イントロが非常に長い曲ですので、出だしは寂し気にアンニュイな感じで決めましょう。サビに向けてはソウルフルに、少ししゃがれた雰囲気で歌ってみてくださいね。
Wanderin’ Destiny
- 1997年10月発売の11枚目のシングル
- 1998年3月発売のアルバム『Love again』に収録
- TBS系ドラマ「青い鳥」の主題歌
『Wanderin’ Destiny』は、とびきり切ない世界観が美しい曲です。
哀しげなメロディに合わせて、儚く繊細な雰囲気で歌ってみてください。また、透明感のある高音を響かせて、曲の美しさも引き出していきましょう。
中盤のラップ部分は長めですが、切ない感情を乗せると盛り上がっていきますよ。
まとめ
今回はglobeのカラオケの人気曲をランキング形式でご紹介してきました。
最後にもう一度、今回ご紹介した10曲をまとめておきます。
- DEPARTURES
- Can’t Stop Fallin’ in Love
- FACE
- Love again
- Feel Like dance
- Precious Memories
- Many Classic Moments
- FACES PLACES
- Anytime smokin’ cigarette
- Wanderin’ Destiny
カラオケでの曲選びに迷った時の参考にしてもらえると幸いです。
