今回はSuperflyのカラオケの人気曲を、ランキング形式で10曲ご紹介します。
Superflyの人気曲の特徴や、上手く歌うためのコツなども書いていきます。ぜひあなたにピッタリの一曲を見つけてくださいね。
Superflyのカラオケ人気曲【おすすめランキング】
愛をこめて花束を
- 2008年2月発売の4枚目のシングル
- 2008年5月発売のアルバム『Superfly』に収録
- TBS系ドラマ「エジソンの母」の主題歌
『愛をこめて花束を』は、Superflyのブレイクのきっかけとなった代表曲。愛情あふれる歌詞の世界感が、世代を超えて共感を呼ぶ一曲です。マスターして大切な人に贈ってみたいですね。
序盤では、柔らかく包み込むような歌うのがオススメです。サビでは声量をたっぷりと使って、壮大な楽曲に負けないパワフルボイスで歌っていきましょう。
Beautiful
- 2015年5月発売のアルバム『WHITE』に収録
- TBS系ドラマ「マザー・ゲーム~彼女たちの階級~」の主題歌
『Beautiful』は、自分を信じることの大切さを歌った歌詞が感動的なナンバー。カラオケでは元気を出したい時に、自分への応援歌として歌ってみたいですね。
Aメロは抑えめの歌声で、歌詞の世界観を大切に表現してみてください。
サビではエネルギッシュな発声で、段々とテンションを盛り上げて歌います。ビブラートを効かせて、華やかに仕上げていきましょう。
タマシイレボリューション
- 2010年6月に配信限定でリリース
- 2011年6月発売のアルバム『Mind Travel』に収録
- NHKサッカーのテーマソング
『タマシイレボリューション』は、パワフルなSuperflyらしさが堪能できる、アップテンポのナンバーです。
この曲では、全体をロックなテイストでかっこよく歌ってみましょう。エッジの利いたビブラートで、情熱的なサウンドを盛り上げてください。
サビはブレスの間が少なくなっています。苦しい場合は『タマシイ~』のあとに軽く息継ぎすると歌いやすくなりますよ。
黒い雫
- 2015年12月発売の20枚目のシングル
- 2017年4月発売のアルバム『Superfly 10th Anniversary Greatest Hits “LOVE, PEACE & FIRE”』に収録
- フジテレビ系ドラマ「無痛~診える眼~」の主題歌
『黒い雫』は、クールで大人っぽいサウンドが印象的なアップテンポのナンバー。ロックシンガーの気分で、かっこよく歌って注目を集めてみたいですね。
全体的にシャープで歯切れのいい歌い方を意識してみましょう。サビのラストのメロディはミステリアスな雰囲気です。ぜひ色っぽく消え入るように歌って盛り上げてくださいね。
輝く月のように
- 2012年8月発売の15枚目のシングル
- 2012年9月発売のアルバム『Force』に収録
- TBS系テレビドラマ「サマーレスキュー~天空の診療所~」の主題歌
『輝く月のように』は、イントロのピアノの旋律が印象的な、優しさに溢れたナンバー。カラオケでは歌唱力を発揮して、美しく歌い上げてみたいですね。
優しく包みこむような、包容力のある歌声で歌うのがオススメです。ビブラートも優しく効かせていきましょう。歌詞がとても綺麗な曲なので、丁寧に気持ちを込めて歌ってくださいね。
愛をからだに吹き込んで
- 2014年11月発売の18枚目のシングル
- 2015年5月発売のアルバム『WHITE』に収録
- テレビ朝日系ドラマ「ドクターX~外科医・大門未知子~」第3シーズンの主題歌
『愛をからだに吹き込んで』は、疾走感あるサウンドがクールな印象のナンバー。人気ドラマの主題歌としてもお馴染みの一曲です。
ロックテイストなこの曲では、ストレートで力強い歌声を意識して全体を歌っていきましょう!
サビへ向けて徐々に声量をあげて、曲を盛り上げます。サビでは肺活量が大切なので、たっぷりとした呼吸で臨んでくださいね。
99
- 2016年11月発売の22枚目のシングル
- 2017年4月発売のアルバム『Superfly 10th Anniversary Greatest Hits “LOVE, PEACE & FIRE”』に収録
- テレビ朝日系ドラマ「ドクターX~外科医・大門未知子~」第4シーズンの主題歌
『99』は、エッジの利いたギターサウンドがかっこいいアップテンポのナンバー。こちらもドラマ主題歌になりました。
Aメロは、少し柔らかめの発声で歌うのがオススメです。徐々にエネルギーを溜めていき、サビでは声量を発揮してエネルギッシュに歌い上げてください。
語尾にはストレートなビブラートを使って、ロックな雰囲気で決めましょう。
Bi-Li-Li Emotion
- 2013年9月発売のアルバム『Superfly BEST』に収録
- テレビ朝日系ドラマ「ドクターX~外科医・大門未知子~」第2シリーズの主題歌
『Bi-Li-Li Emotion』は厚みのあるサウンドが情熱的なロックナンバー。盛り上がりたい時の一曲として、ぜひマスターしておきたいですね!
曲全体を通してリズムを取りながら、ソウルフルなパワフルボイスで臨みましょう!
サビの『oh~』の部分では、コロコロと変化する音程がポイントとなります。かっこよく自然と転がせるように、練習してくださいね。
Wildflower
- 2010年9月発売の10枚目のシングル
- 2011年6月発売のアルバム『Mind Travel』に収録
- フジテレビ系ドラマ「GOLD」の主題歌
『Wildflower』は、Superflyらしい人生へのメッセージがこもった力強い楽曲です。深みのある歌詞の世界に、思わず聴き入ってしまいそうですね。
この曲では、とにかくサビのハイトーンボイスが重要です。段階的にキーが上がっていきますので、音程が崩れないようにしっかりとついていきましょう。
ブレスもしっかり取って、一定の声量が続くよう意識してくださいね。
Alright!!
- 2009年6月に配信限定でリリース
- 2009年9月発売のアルバム『Box Emotions』に収録
- フジテレビ系ドラマ「BOSS」のオープニングテーマ
『Alright!!』は、Superflyの中でも特に人気の高い一曲。印象的なサビでの部分では、皆で合唱して盛り上がりたいですね。
シンプルな曲調ながら、かっこよく歌うには肺活量や高音が必要な難曲です。
サビへ向かう『NaNa~』は、リズムカルに音を刻んで盛り上げてください。サビでは持てる声量を発揮して、できる限りのロングトーンで華やかに歌い上げていきましょう。
まとめ
今回はSuperflyのカラオケの人気曲をランキング形式でご紹介してきました。
最後にもう一度、今回ご紹介した10曲をまとめておきます。
- 愛をこめて花束を
- Beautiful
- タマシイレボリューション
- 黒い雫
- 輝く月のように
- 愛をからだに吹き込んで
- 99
- Bi-Li-Li Emotion
- Wildflower
- Alright!!
カラオケでの曲選びに迷った時の参考にしてもらえると幸いです。
