「カラオケのフリータイムって、本当に安いのかな?」
カラオケに行くと、30分単位での利用かフリータイムのどちらかを選ぶことが多いため、そんな風に思うこともありますよね。
しかし、フリータイムとはいえ、混雑時には時間が制限されてしまったり、思っていたよりも早く退出となってしまった経験のある方も多いと思います。
そこで今回は『カラオケのフリータイムの料金や時間帯』などについて解説していきます。
フリータイムにするか悩んだ時の選び方もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
カラオケのフリータイムとは?
カラオケでは、30分単位などの時間によって料金が発生するのが一般的です。
対して、フリータイムでは一定の料金で、制限いっぱいの時間カラオケを利用できます。
最近では多くのカラオケ店で、このフリータイムのシステムが導入されています。
実際に、友達や職場の人などとカラオケに行った際は、フリータイムを選ばれる方が多いのではないでしょうか?
歌うことが大好きな方や、大人数でカラオケに行く場合は、フリータイムを選んだほうが、お得に思う存分楽しめるでしょう。
ただし、フリータイムとはいっても、混雑時などは指定された時間の最後まではいられず、退出となってしまうことがあります。
一般的なカラオケ店では、「混雑時は3~4時間まで」という保証時間を設けている事も多いです。
そのような店舗では、混雑時のフリータイムの場合、最低でも3~4時間は滞在できるように保証されていますが、その後は退出となってしまうこともあるのです。
フリータイムの料金は安いの?
フリータイムの料金は、30分単位と同じように、昼と夜で利用料金が異なっています。
平均的な料金としては、平日の昼は500~1000円前後、夜は1500~3000円前後で設定されていることが多いです。
上記の料金にドリンクバーが含まれていることもあれば、別途料金が必要な1ドリンクオーダー制となっていたりと、その辺りは店舗や地域によって異なってきます。
こちらでカラオケチェーン店の公式サイトをまとめていますので、お近くの店舗の料金をチェックしてみてください。
⇒ カラオケチェーン店の公式サイト一覧
ちなみに、土日祝の休日や祝前日などは、平日よりも数百円プラスされるなど、高めに設定されています。
また、最近では一人カラオケをされる方も多くなってきており、それに合わせて、一人で利用する場合には少し料金がプラスされることもあります。
ただし、学生やシルバーの方に向けた割引サービスが実施されているお店もありますので、対象となる方はぜひ活用してお得に利用してみてください。
フリータイムで歌える時間帯は?
フリータイムは店舗によって、利用できる時間帯と利用できない時間帯があるので、注意が必要です。
同じ24時間営業のカラオケ店でも、全ての時間帯でフリータイムが実施されているお店もあれば、一部の時間帯では利用できないお店もあります。
例えば『フリータイムは夜が18:00~翌6:00まで、朝は10:00~18:00まで』のような感じです。
この店舗の場合は、朝の6:00~10:00まではフリータイムが利用できない時間帯ということになります。
このように、24時間営業となっていても、フリータイムが利用できない時間帯を設定している店舗は多いです。
ですから、フリータイムで歌いたい場合には、料金と合わせて時間帯も事前にチェックしておくことをオススメします。
⇒ カラオケチェーン店の公式サイト一覧
カラオケでフリータイムにするか悩んだ時の選び方
カラオケに行く時は「だいたい何時間くらい歌うか?」を事前に決めていく事が多いですよね。
また、もしフリータイムで歌うなら「元を取りたい!」と、30分単位よりもお得に利用したいと思うのが普通だと思います。
そこで悩むのが「フリータイムにするべきか?」「何時間以上歌えばお得になるのか?」という部分。
この辺も実際は店舗によって異なりますが、目安としては3時間以上歌うなら、フリータイムのほうがお得になることが多いです。
ですから「1時間だけ」というのであれば、30分単位のほうがフリータイムよりも安く利用できる可能性が高いです。
しかし「2時間くらい歌っていこう」という場合は、店舗によっては30分単位であってもフリータイムであっても、あまり料金に大差はないかもしれません。
間違いないのは、最初の受付で店員さんに確認してみること。
「2時間くらい歌いたいんですけど、どっちのほうがお得ですか?」と聞いてみてください。
そんなことを聞いてもいいのか不安に思われるかもしれませんが、むしろ店員さんのほうから教えてくれることも多いです。
「ご利用の予定時間はどのくらいですか? 3時間以上でしたら、フリータイムのほうがお得になります。」
このようなやり取りは、カラオケ店の受付では日常茶飯事です。
ですから、あとで後悔したくない方は「どちらを選んだらお得になるのか?」事前に店員さんに確認しておきましょう。
カラオケチェーン店の公式サイト一覧
全国のカラオケチェーン店の公式サイトを一覧にしてまとめました。
同じチェーン店であっても、料金システムは地域によって異なることが多いので、比較する際の参考にしてみてください。
まとめ
今回は『カラオケのフリータイムの料金や時間帯』などについて解説してきました。
- フリータイムとは?:一定の料金で制限いっぱいの時間カラオケができるシステム
- 料金:夜や休日・休日の前日は高め(平日の日中は安い)
- 時間帯:24時間営業の店舗でも一部の時間帯で利用できないことがある
- お得になる利用時間の目安:3時間
カラオケで歌っていると、時間が過ぎるのがあっという間に感じてしまいますよね。
時間に余裕がある時は、ぜひフリータイムで思う存分歌って楽しみましょう。